【比較してみた】「Cambly」「DMM英会話」「NativeCamp」/オンライン英会話/評判・口コミ

記事内に広告が含まれています
目次

オンライン英会話レッスン「Cambly」「DMM英会話」「NativeCamp」の概要は?

 「Cambly」「DMM英会話」「NativeCamp」(アルファベット順)は、3社とも共通して、オンライン英会話レッスンが24時間365日、いつでも受講することができるサービスです。

オンライン英会話レッスンの受講を決断した経緯は?

 私は普段から英語がネイティブのクライアントが多い業種であるため、通訳者の方に一緒に同行していただき案件を進めていくことが多かったのですが、国際的な仕事をしている以上は自分自身が英語を話したり聞いたりする能力が無くては恥ずかしい…ということは常日頃考えていました。そんな中、単語をただひたすら覚えようとしたり、英文を読んでみたりしたのですが、それで実践的な英会話の技術が身につくことはもちろんなく、結局打合せの時にお客様が英語で話しているところを通訳者の方に通訳していただく日々が続き、本当に恥ずかしい!と思ってばかりの日々を過ごしていました。そんな中ついにオンライン英会話を受講してみることにしました。

オンライン英会話レッスンを受講してみてどう思ったか?

 「英会話って楽しい!」と思いました。最初は照れがあった私は日本人講師の方からスタートし、東南アジアや東ヨーロッパ、米国、英国など幅広い国籍の講師のオンラインレッスン設けることで様々な英会話の経験を積むことができました。そこで気づいたことは、国によって英語にかなりクセがあるということ。そしてクセのある英語でも、堂々と話しているということでした。

 「私は英語話せない!」と思い込んでいましたが、堂々としていればなんとなく会話が成り立ってきて、私に足りなかったのは英語力ではなく度胸だったのかもしれない…と思いました。

オンライン英会話レッスン「Cambly」「DMM英会話」「NativeCamp」各社の特徴

 オンライン英会話レッスンを行っている3社の特徴を書き出してみました。

商品特徴
Cambly
(本社:米国)
レッスンは自動で録画される
全員がネイティブ講師
予約無しでもレッスンの受講が可能
英語がネイティブ言語である”米国”の企業が運営している
1日の受講の上限は60分
週ごとに受講回数がリセットされる。週ごとの消化レッスン数が決まっており、受講できなかった分は翌週に繰り越しができない。よって受講できなかった分はレッスン料が勿体ないことになる。但し、このシステムのおかげで何が何でも今週中にレッスンを受ける!というモチベーションにしている方もいる。
「カランメソッド」認定校ではない
DMM英会話
(本社:日本)
レッスンは自動で録音される
学習指導要領に沿って作成した教材があるため、学校の授業に導入しやすい
「DMM」ブランドの安心感
ネイティブ講師ではない場合もあるがネイティブのみコースを選択することでネイティブ講師のみに限定することができる
レッスンを受けるためには基本的には予約が必要
契約したコースにより、月のレッスン回数の上限や1日のレッスン回数数の上限が決まる。
月ごとに受講回数がリセットされる。未消化のレッスン数を翌月に繰り越すことは出来ない。
「カランメソッド」認定校ではない
NativeCamp
(本社:日本)
レッスンは自動で録音される
何度レッスンを受けても月額料金が変わらない
1レッスン5分から受講が可能
1日のレッスン回数に制限が無い
予約無しでもレッスンの受講が可能
数少ない「カランメソッド」認定校(英語教授法「カランメソッド」は通常の4倍速で英語脳を鍛えると言われている。)
メディアでも多数取り上げられている
非ネイティブ講師も混ざっているが、追加課金することでネイティブ講師のみに限定することが出来る。
各社の比較(アルファベット順)

オンライン英会話レッスンを受講する際の注意点は?

 こちらの都合だけではなく、講師の都合によるレッスンのキャンセルがどの会社でも起こります。体調不良やネットワークの不調など理由は様々です。よって、英会話レッスンを入れてもたまにはキャンセルが入るかもしれない…ということも念頭に入れてレッスンの計画を立てるのが良いです。

オンライン英会話レッスン受講して良かったポイントはどこか?

 やはりアウトプットしなければ、ビジネスで利用する程の英語力は身につかない!ということです。今までは単語を覚えたり英文を読んだりして英語を勉強した気になっていたのですが、とにかく話す!話す!話すことで英語力は身につくのだと実感いたしました。クライアント様から簡単な挨拶やちょっとしたやり取りができるようになった時には大変感動しましたし、もっと話したい!という欲求から更に学びたい欲が湧いてくるという好循環が生まれています。

まとめ

 オンライン英会話レッスンには様々な種類がありますが、今回取り上げた3社についてまとめると以下のようになると思います。

  • とにかくネイティブ講師だけと話したい!本場の英語とだけ触れあいたいなら『Cambly』 
  • 「DMM」ブランドの安心感の上でサポートを受けたい方は『DMM英会話』 
  • アウトプットをとにかくふんだんに行いたい方は『NativeCamp』 

 是非みなさまも、ご自身にあった英会話オンラインレッスンを検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログはINFOCRESTXX(いんふぉくれすと)と申します。経験記録記事をメインに運営しています。例えば講座受講、読書感想、映画鑑賞、アニメ鑑賞記録等です。毎日…とはなかなかいかない日もあるかと思うのですが頻繁な更新を目指しています。来ていただけることが励みになります。またお時間がありましたら遊びにきてくださると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

目次