【経験談】auひかりを利用した感想は?/注意点/評判・口コミ

記事内に広告が含まれています
目次

auひかりはどんなサービスなのか?

 auひかりは、KDDIが提供する高速インターネット回線サービスで、最大10Gbpsの通信速度に対応しています。スマホとのセット割や、乗り換え時の解約金補填など、お得な特典が充実しており、個人から法人まで幅広く利用されています。

\ 初期工事費用相当額割引あります /

購入・利用を決めた経緯は?

 ビデオカメラマンという仕事柄、納品用の映像データを1TB以上アップロードすることが頻繁にあります。以前使っていた回線ではアップロード速度が遅く、納品データのアップロードを寝る前に開始して朝起きて終わっているかどうか不安になることもありました。光回線を検討し始めた際、いくつかの比較サイトで「auひかり」が常に上位にランクインしているのを見て興味を持ちました。調べていくうちに、現在の住まい(マンション)でもホームタイプを契約できると知り、通信の安定性や速度面を重視していた自分には理想的でした。スマホもauだったため、セット割も効くという点も大きな後押しになりました。

実際に利用してみてどう思ったか?

 実際に導入してみて、通信速度の速さと安定性には本当に驚きました。アップロードにかかっていた時間が劇的に短縮され、1TBのファイルも約1時間足らずでアップできるようになりました(以前は数時間かかっていた)。体感的にも「速い」と実感できるレベルで、動画編集やクラウドバックアップなどの作業もスムーズです。ネットを使う全ての時間の質が上がったと言っても過言ではありません。ランキング上位に入っていた理由も、今なら納得できます。導入して本当に良かったと感じています。

\ auスマホ料金永年割引! /

どんな強みや特徴があるか?

 まず、マンション住まいでもホームタイプを選べた点は他社にはない大きな魅力でした。通常、集合住宅だと共有回線で速度が不安定になりがちですが、auひかりのホームタイプは個別回線なのでストレスフリーです。さらに、KDDIという大手が提供している信頼感や、スマホとのセット割、乗り換え時の違約金補填など、トータルで見たときのコストパフォーマンスが非常に高いと感じました。

利用する際の注意点は?

 一番の注意点は、ホームタイプが必ずしも全てのマンションで契約できるわけではないことです。建物の設備状況によっては対応していない場合もあるため、事前に提供可能エリアの確認をしっかり行う必要があります。また、キャンペーンやキャッシュバックなどの特典には申請期限がある場合が多いので、申し込み後は注意深く案内をチェックして、手続きを忘れずに行うことも大切です。工事日までのスケジュールにも余裕を持っておくと安心です。

\ auスマホ料金永年割引! /

一番良かったところはどこか?

 一番良かったのは、やはり通信速度の安定性と圧倒的なアップロード性能です。ビデオカメラマンとして、動画納品の効率が格段に向上し、仕事に集中できる環境が整いました。しかも、マンションでもホームタイプを利用できたおかげで、他の住人との回線干渉もなく、いつでも同じ高速で通信できるのが最高です。また、スマホの料金もセット割で安くなり、生活全体の通信コストが抑えられた点も大きな満足ポイントです。

サービス提供者や提供媒体の人柄や性格、対応は?

 電話での案内から工事当日まで、全ての対応が丁寧で信頼感がありました。専門用語を使わず、こちらの用途に合わせた提案をしてくれたのが好印象でした。工事スタッフの方も礼儀正しく、予定時間通りに作業してくれたのがありがたかったです。

\ auスマホ料金永年割引! /

今後どのように関わっていきたいか?

 今後も仕事のインフラとして使い続けたいです。将来的に事務所やスタジオを持つことがあれば、そちらにもauひかりを導入したいと考えています。

最後に一言

 映像クリエイターや大量のデータを扱う職業の方には、auひかりのホームタイプは本当におすすめです。迷っている方には、ぜひ提供エリアだけでも確認してみてほしいと思います。

\ auスマホ料金永年割引! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログはINFOCRESTXX(いんふぉくれすと)と申します。経験記録記事をメインに運営しています。例えば講座受講、読書感想、映画鑑賞、アニメ鑑賞記録等です。毎日…とはなかなかいかない日もあるかと思うのですが頻繁な更新を目指しています。来ていただけることが励みになります。またお時間がありましたら遊びにきてくださると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

目次