Square(スクエア)はどんなサービスか?
Squareは、POSレジ、キャッシュレス決済、クラウド請求書、オンラインストアなど、多機能なビジネス支援ツールを一体化したサービスです。小規模事業者や個人事業主でも簡単に導入でき、審査もスムーズです。対面・非対面どちらの決済にも対応しており、最短当日で使い始めることができます。
\ 初期費用0円、入金は最短翌営業日 /
購入・利用を決めた経緯は?
勤務先は定期購読サービスを提供している出版社で、これまで請求書送付や銀行振込の対応に多くの時間を費やしていました。サブスクリプション管理ができるサービスを探していたところ、Squareは一度クレジットカード情報を登録すれば毎月自動で引き落としてくれる仕組みがあると知り、まさに求めていたサービスだと感じました。「こんなに簡単に運用できるの?」と最初は半信半疑でしたが、無料で始められる安心感もあって、すぐに導入を決めました。
実際に利用してみてどう思ったか?
サブスクリプションの支払い管理完全自動化の革命
使ってみて「これは革命だ」と感じました。特に便利だったのは、サブスクリプション型の定期購読において、クレジットカード決済を自動で処理してくれる仕組みです。以前は毎月、振込確認や入金催促などに時間を取られていましたが、Square導入後はそういった作業がほぼ不要になりました。クレカ登録をしていただいたお客様には翌月以降自動で請求・入金処理が行われ、未入金の確認業務も激減しました。
複数の支払い方法のお客様を一括管理できて便利だった
銀行振込や現金払い、着払いなど、クレジットカード以外の決済手段を選ばれたお客様に関しても、Squareの管理画面にメモを残す機能があるため、支払方法に関わらず同じプラットフォームで管理できるのが大きな利点でした。もちろん、そういったクレジットカード以外の決済を管理することに関してはアナログ的な確認作業は一部残るのですが、支払い情報管理をSquareに集約できたことで管理業務が大幅にスリム化されました。また結果的には全体の半分以上のお客様がクレジットカード払いを選択してくださり、業務負担のが大幅に軽減されました。
\ 初期費用0円、入金は最短翌営業日 /
他の商品・サービスとどんなところが違うのか?
他のPOSレジや決済サービスと違い、Squareは「ひとつのサービスで何役もこなす」ことができるところが最大の魅力でした。たとえば、A社は店舗向けPOSに特化していたり、B社はオンライン決済に強かったりと一長一短でしたが、Squareは実店舗でもオンラインでも両方に強く、しかも導入費が無料でした。また、売上の「最短翌日入金」は他ではなかなか見かけず、キャッシュフロー改善に非常に役立ちました。
商品を購入する際の注意点は?
Squareは確かに便利ですが、利用前にどの機能が自分の業務に必要かを明確にしておくとより効果的です。また、端末を購入する場合は事前に自社のネット環境や端末接続の仕様を確認しておくことが大切です。クラウドベースで動作するため、インターネット接続が不安定な環境ではスムーズに処理できないこともあります。特に地方やイベント会場で使う予定がある場合は要注意です。
\ 初期費用0円、入金は最短翌営業日 /
商品の中で一番良かったところは?
一番良かったと感じている点はやはりサブスクリプションの自動化により業務効率が上がった点なのですが、次点で良いと感じたのは「クラウド請求書+クレジットカード決済」の組み合わせがとても便利だったことです。お客様にメールで請求書を送り、そこから直接支払いができるので、紙の請求や振込対応の手間が激減しました。入金状況の可視化もできるので、管理がとてもラクです。時間も労力もかなり節約できています。
サービス提供者や提供媒体の人柄や性格、対応は?
Squareのサポートは非常に親切です。最近はお問い合わせフォームや電話番号がなかなか見つからないサービスも非常に増えていますが、Squareは電話番号やお問い合わせフォームが非常に分かりやすく公開されているので、何か困ったことがあった時の問い合わせ先が明確に示されているところに誠実さを感じます。
今後どのように関わっていきたいか?
今後もサブスクリプションの自動化のメリットを最大限に生かしながら、実地販売用の端末の導入なども視野に入れつつ日々の業務の効率化に活用していきたいです。出版物の実地販売や出版イベントの参加費支払いなども、Squareで一本化できればと考えています。
\ 初期費用0円、入金は最短翌営業日 /