どんなFX会社か?
AXIORY(アキシオリー)は、海外FX業者の中でも安定感と透明性に定評のあるブローカーで、最大レバレッジは1000倍。ナノ口座ではECN方式を採用し、スプレッドの狭さと約定スピードの早さが魅力です。日本語サポートもあり、海外口座初心者でも安心して利用できます。
利用を決めた経緯は?
AXIORYを選んだ理由は、やはり「100%入金ボーナス」の存在でした。口座開設時にボーナスキャンペーンが実施されており、しかもそのクレジットが取引量に応じて出金可能な現金に変わるという仕組みが他社と違って魅力的でした。最初は「ボーナスだけもらえればいいかな」くらいの気持ちで始めましたが、実際にナノ口座のスペックを調べるうちに、その取引環境の質の高さに驚きました。海外口座は少し不安でしたが、日本語サポートの存在や、使い勝手の良いMT4環境が後押しとなり、迷いなく口座開設に踏み切れました。
実際に利用してみてどう思ったか?
実際に使ってみると、注文の通りやすさやスプレッドの狭さが非常に快適で、裁量トレードをするには理想的な環境だと感じました。ドル円やユーロドルでは、ほとんどストレスなくエントリー・決済ができ、短期トレードがスムーズでした。ゴールドはXMのほうがスプレッドが狭い場面もありましたが、AXIORYの約定スピードや安定感はそれを補って余りあるほど。使っていくうちに「もう一つのメイン口座として定着してきたな」と思えるようになりました。ボーナスが現金化されていくのも、やる気につながっています。
他のFX口座とどんなところが違ったか?
AXIORYの大きな特徴は、入金ボーナスが取引量に応じて現金化されるという点です。多くの業者ではボーナスクレジットは出金不可のままですが、Axioryでは「トレードを続けることで、実質的に増える資金になる」ので、単なるおまけ以上の価値があります。また、ナノ口座はECN方式で、通貨ペアのスプレッドが非常に安定していて狭く、ドル円やユーロドルの短期トレードで有利に感じました。サーバーも軽く、エントリーの反応が早いため、裁量トレードとの相性が抜群です。
利用する際の注意点は?
注意すべき点としては、ゴールドなど一部の銘柄では最大レバレッジが100倍程度に制限されることです。これは資金管理に影響が出る可能性があるので、あらかじめ確認しておいた方が安心です。また、ボーナスを現金化するには一定の取引量が必要で、短期取引を繰り返す人には向いていますが、長期保有中心のトレーダーにとっては恩恵が少ないかもしれません。加えて、キャンペーン内容も時期によって変わるため、申し込み前に必ず公式サイトをチェックするのがオススメです。
利用した結果、一番良かったところは?
一番良かったのは、スプレッドの安定感と約定スピードの速さです。特にドル円・ユーロドルといった主要通貨ペアでは、エントリー直後の含み損が非常に小さく、コストが抑えられているのが明確に感じられました。そして何より良かったのが、ボーナスが実際に現金化されていくという仕組みです。単にクレジットとして使えるだけでなく、取引をこなすごとに資金として手元に戻ってくるという仕組みは、他の業者にはない大きなメリットだと感じました。使えば使うほど「得してる」と思えるのが素晴らしいです。
提供媒体の人柄や性格、対応は?
サポート対応は本当に丁寧で、信頼できます。特に印象的だったのが、間違って出金申請をしてしまった際に、サポートへ連絡してすぐに出金停止の対応をしてくれたことです。迅速かつ丁寧で、しかも日本語でのやり取りだったため、非常に安心感がありました。単なるテンプレ回答ではなく、状況を理解した上で柔軟に対応してくれる姿勢が好印象でした。
AXIORYの口座とは今後どう関わっていきたいか?
今後もAXIORYのナノ口座は、短期トレードやスプレッド重視の裁量戦略においてメイン口座として活用していきたいです。継続的にトレードをしながら、ボーナスの現金化もうまく活用して資金を積み上げていく予定です。
AXIORYの出金について
出金も実際にゆうちょ銀行で問題なく受け取ることができたので、海外口座特有の不安はほとんど感じなくなりました。操作もシンプルで、国内口座とほぼ変わらない感覚で使える点も好印象です。
最後に一言
今後、さらに取引量を増やして、ボーナス還元の恩恵を最大化していきたいと思っています。