本の概要
『願望実現への最短ルート案内』の考え方を元に応用的な思考方法ついて書かれた本。この本はこの後願望実現シリーズとして沢山の編が出ていますが、この粉雪編はその2冊目の本です。2024年11月26日に発売されました。
本を購入した経緯
Jegさんの本では既に『最高の気分と活力が手に入るドーパミン復活早起き法』『願望実現への最短ルート案内』『読むだけで一生お金に困らないメンタルブロック浄化法』などの本を通して非常に感銘を受けており、Jegさんの書籍は全て読もうと決めていました。『願望実現へのマインドセット養成教室』シリーズについては出版順に読みたいと考えておりましたので、まずは黎明編から読み進め、その後2冊目となる本書を読みました。
心に響いた箇所
潜在意識の浄化をしていくための具体的な方法
黎明編では潜在意識やメンタルブロック自体の概念やイメージを掴むことができました。本書ではその潜在意識やメンタルブロックを願望実現に向けて浄化していくために、具体的にどんな行動や思考をしていくべきかについて知ることが出来ます。
日々綺麗な言葉を使う
人間はついネガティブな思考に引っ張られてしまいがちですが、日々綺麗な言葉を使うことで願望実現の難易度がどんどんと下がっていくのだそうです。なぜ日々綺麗な言葉を使うことで願望実現に繋がっていくのかについては本書で解説されています。わたしも日常的にポジティブな言葉を選択して発言ができるように常に意識していきたいと思いました。
ありのままの自分を肯定する
自分の特性のありのままを肯定し、『絶対的な自己肯定感』を得ていくことが願望実現の第一歩となるのだそうです。またその絶対的な自己肯定感をどうやって向上していけば良いのかについて本書は詳しく解説しています。他社に肯定感をゆだねるのではなく、絶対的な自己肯定感を強めていけるように努力し続けたいと思いました。
メンタルブロックを外す
アファメーションの重要性について再確認が出来ました。 『わたしはお金持ちです』『私はお金に愛されています』、などと自分の願望を現在形で唱え続けていきたいと思いました。
願望はじわっと叶うということ
とにかく継続できない人は『願望は努力したらすぐに叶う!』と思い込んでいるのだと言います。本書では長期的に努力するべき理由や、長期的に努力するとどのように願望が実現していくのかについて解説されています。すぐに結果が出なくても将来を信じて努力を続けたいと感じました。
スピリチュアジプシーを脱することができるかもしれないこと
スピリチュアルジプシーとは
スピリチュアルジプシーとは様々な自己啓発本をまわりまわって自分の納得できる考えや方法論にたどり着くまでひたすら本を読み漁ったりネットサーフィンをしたりし続ける人々のことを言うそうです。
著者が自信を持っている
著者はスピリチュアルジプシーのうちの一人でしたが、数々のスピリチュアル本を読み漁り、実践してきた経験則の集大成として願望実現シリーズを書いています。どのスピリチュアル本も本質的な部分は同じであり一つの理論にたどり着いたのだと言います。そのJegさんの思考の集大成とも言える願望実現シリーズは、数々のスピリチュアル系の本を読みつくし実践してきた方と同等の考え方を得ることが出来るのかもしれないと思いました。
本を読んで感じたこと
願望実現の一歩は潜在意識の浄化であり常日頃心がけていきたい
とにかくまずは願望実現のためには常日頃の潜在意識の浄化が必要だとよくわかりました。ポジティブな言葉や行動をし続けることを意識してやっていきたいと思いました。
長期的な視点で願望実現を目指していきたい
今すぐに成果が出ない事は当たり前のことであると知ることが出来ました。すぐに結果が出なくても焦らずへこたれずに頑張っていきたいと思えました。
ページ数が少ないので読みやすい
この本は全129ページで構成されているのですが、72ページまでは『願望実現への最短ルート案内』の内容です。よって『願望実現への最短ルート案内』を読んだことがある方は残りの57ページを読むことになります。私は既に『願望実現への最短ルート案内』を読み終わっていましたので、57ページだけを読みました。通勤時間1時間程で1冊読み終わることができてとても嬉しかったです。
注意点
『願望実現への最短ルート案内』の内容がまるごと本書にも入っている
この本を読む前に『願望実現への最短ルート案内』を買わなくては!と思っている方がいらっしゃるかもしれないので念のための注意点です。『願望実現へのマインドセット養成教室』シリーズの考え方の大前提には、『願望実現への最短ルート案内』の考え方があります。『願望実現への最短ルート案内』が入門編だとすると、本書を含めた黎明編、粉雪編(本書)などは応用編として発売されています。しかし応用編には毎回必ず前半に『願望実現への最短ルート案内』の内容が丸ごと掲載されています。
よって、まだ『願望実現への最短ルート案内』を買っておらず願望実現シリーズの書籍の購入を考えている方がいらっしゃいましたら、この粉雪編を購入することで『願望実現への最短ルート案内』の内容と粉雪編の内容の両方を読むことが出来るのです。
『願望実現への最短ルート案内』を買った後に粉雪編を買って、前半に同じ内容が入っていることに驚かれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんので念のため記載させていただきました。
最後に一言
この本は願望実現体質になるために、どのような思考方法や行動をとっていけばよいのかについて『願望実現への最短ルート案内』の知識を元に応用的な方法が書かれているシリーズ第一作です。人生を幸せで満たしたい方、自分の願望が実現し続ける体質になりたい方にはぜひ、手に取っていただきたい一冊です!
\ Amazonで確認してみる /